無垢の注文家具 木歓坊 <kikanbo>
2023.3
茨城県利根町(茨城県南部)で、無垢材を使い、オーダー家具、注文家具を承っています。
ご希望に添えるよう、日々、制作をしています。
(更新履歴) ‘ブログ(雑感)`更新しました。3月12日
無垢材の注文家具屋(木歓坊) kikanbo ヤマガミ マサアキ
* 家の雰囲気に合う家具を探しておられる方
* ぴったりサイズの家具が見つからない方
* 自分だけのオリジナル家具がほしい方
* 家具に特別な愛着を持ってみたい方
当工房は、そのような人達の為に、日々、制作しております。
こだわりは、 ’無垢の素材’と’良質であること’ です。
そして、あらゆるスタイル(レトロ、和風、モダン、ナチュラル、カントリー etcなど)に対応します。
あなただけのオリジナル家具をお手伝いします。
◆新作 2023,3,5 up
〇鏡台の下台製作
ひいおばあさんの嫁入り道具だった鏡台の下台がボロボロに腐っていて、作り直して、大切に使って行きたい!という依頼でした。
元々の状態
虫がつきにくい欅の赤身で製作
組み立て中
作業報告でのこちらからのメール
こんにちは。
作業報告です。
本体は組みあがり、今、引き出しを制作中です。
以前の形、取っ手も、そのまま使いたくなりましたのでデザインなどは同じにしました。
作るにあたって、着色して色を濃くするつもりで進めていたのですが、使用したけやきが良材ですので、色を付けずにツートンもありかな?と思い始めてしまいました。
一度、確認してもらえたら!と思っています。
引き出し、取っ手を付けてから連絡しよう、と思っていたのですが、土日がお休みということでしたので、急遽連絡した次第です。
因みに今日は19時位まで、明日の午前中は、工房にいます。
ご連絡頂けると幸いです。
もう少し関心のある方は、以前のブログをご覧ください。
https://kikanboyamagami.com/index.php?QBlog-20221113-1
茨城県北相馬郡利根町 Mさん
〇門扉の修復
約16年前に請負った門扉が度重なる風などで壊れてしまい、修復を依頼されました。
もう少し関心のある方は、以前のブログをご覧ください。
https://kikanboyamagami.com/index.php?QBlog-20220829-1
神奈川県茅ケ崎市 Sさん
◆無垢の木について
無垢材は、何故か、温もりがあります。そして、使えば使うほど愛着の出る素材だと思っております。昔から人は、木と関わり、最も身近な道具として木を使っていたのでDNAに組み込まれているのかもしれませんね。当工房ではこの木を歓びとして、少しでも無垢の木の良さをお伝えできればと、念願しております。
工房 木歓坊 山上正晃
携帯 090 3875 0442
打ち合わせ場所 各家、各現場 または工房
◆茨城県北相馬郡利根町押戸1553(工房)
◆神奈川県厚木市三田3306-6(NIWA工房内)
E-MAIL kikanbolor@yahoo.co.jp
(詳しくは、’お問い合わせ’を御覧ください。)
↑ページの
トップへ / トップ
グーグルのサイトです。
https://kikanbo.business.site
a:168401 t:14 y:33