ガウディの椅子

美術会社より、ガウディの椅子の修理の依頼がありました。

画像の説明

ガウディの椅子は有名ですが、復刻版としてスペインの工房が製作し、世界中に広め、その内、何台かが日本国内に入ってきたそうです。

座板の底に刻印があります。向こうの職人さんの息使いが感じられます。逆目跡、ペーパー跡から、美術品というよりは実用品をつくっている”おおらかな感じ”を受けます。
画像の説明
この刻印で、時代やら、どこの工房で製作したかが辿れそうですね。。。


さて、最初に送られて来た写真
IMG_3457.jpg

IMG_3458.jpg
運搬中に脚の根元が割れてしまったらしい。

修理はいつもそうなのですが、直接確認しないと何ともわからないし、直接どこまで直す事も話さなければ!!ということで、依頼先まで確認に行きました。

預かった脚のぐらつきは、あっというまに裂けて、分離してしまいました。
20230922_111244.jpg

信頼している木工屋さんに相談したところ、一人の人は、あくまでも”美術品”だから、ボンドで付けるだけで、飾って置くだけで、なるべく座らないでいてもらう!!といい、もう一人の人は、美術品とはいえ、やはり、使えなければ意味がないから思い切って前からボルトなど仕込んで強度をつけるかな??という意見。

後者の意見の方が魅力的で、依頼主もこちらを採用してくれました!!
20230703_115522.jpg

コーチボルト
mono42674983-160318-02
穴をあけて、ボルトで引っ張る。20230923_111556.jpg

片側だけでは弱いので、後ろ側からもビスで引っ張る。
20230923_112649.jpg

木(楢材)を埋め込んで平滑にする。斜めなので結構難儀。
20230927_112939.jpg

色付け
色付け

そして、上塗りはラッカー
画像の説明
光の具合で修理した所は見えてしまうが、まあ、良しとする。

他の脚はビスでも大丈夫そう。
20230929_105119.jpg

20231007_100305.jpg
まあ、この辺でご勘弁を!!


その他  背板がぐらついています。
20230919_111825.jpg

叩くと4ミリ位スキマが広がりました。 ダボが4本入っているようです。
20230919_111912.jpg

ボンドを流し込み、圧締

20230919_133930.jpg

20230919_133937.jpg

後ろ脚の根元には薄い木を打ち込む。
20230923_133304.jpg

20230927_143840.jpg

20231004_162843.jpg

さすがガウディの椅子。工房に来た人は、皆さん注目します。

この椅子も作ったの?とか芸術家なの?とか、株が上がったようで、シメシメです。。。

特にこの手がガウディっぽい!
20231004_162530.jpg

実に、”いい勉強”をさせて頂きました!!!





a:282 t:1 y:0

コメント


認証コード8533

コメントは管理者の承認後に表示されます。