-
2025.02.11
ボンゴ 力尽きる 車にまつわる思い出
昨年の暮れに、走行中、”あれ?音がうるさいかな?と思った途端、力尽きた様に止まってしまいました。407000㎞ 頑張りました。近所の修理屋さんも、流石に買い替えた方がいい!という事で、今回は初めてプ…
-
2025.01.19
椅子の修理及び試作
何台か、椅子の修理をやっていました。◆スピンドル回転椅子この椅子は、ホゾではなく全てダボの接合のようです。ばらせる所は、ばらした方がいい!圧着完成 このスタイルで回転椅子は珍しいですね。◆キッチン椅…
-
2024.12.22
同じ様な物を パート2,3
ご近所の乗馬クラブから、同じ様に作って欲しい!!と依頼がありました!!またまた同じかあ!!既存のクラブメンバーのロッカーを増やしたいそうで、横に並べたい!!という事です。いわゆる黄色い型枠材で4台作…
-
2024.11.17
同じ様な物を!
約5年前に、台風で倒れた庭木である欅を引取りに行きました。直ぐに製材をして、それから、5年が経ち、乾燥が進んだので、改めてどんな感じの椅子を作りましょうか??と問い合わせたところ、これと同じにして…
-
2024.09.29
工房の彼岸花
5年前から、工房の敷地内に彼岸花が咲き出したのですが、今年は例年よりもちょっと遅い感じです。昨日、花が開いたみたいだ。自民党総裁選も終わり、高市早苗さん、残念でした。真の既得権益と戦えるのは高市さん…
-
2024.09.10
自民党総裁選
自民党総裁選以前から好感を持って高市早苗さんを見ていました。右派とか、左派やら、リベラル、保守の違い、なんてよく分からないのですが、高市さんの信念ある物言い、あくまでも自分から発信された言葉の物…
-
2024.08.18
物置 蜂
工房には、材料置場として3つ物置があります。どれも杉で作ったのですが、”いい色”にやけています。。毎年、アシナガバチが工房周辺に巣を作るのですが、今夏は物置の中に2か所作ったようです。アシナガバチ…
-
2024.07.21
台湾 台東(タイトン)
6月20日から3週間(予定では2週間でした。)台湾の台東に行って来ました。パートナーの仕事の手伝いです。台東(タイトン)は2度目ですが、実に気持ちの良い所です。ほとんどが海と山でこんな景色が多い所で…