-
2020.06.14
ドクダミ クローバー
梅雨入りし、この時期はドクダミ、クローバーが綺麗です。どうも、白い花が好きなようだ。。。クローバーはちょっと遅いかもしれませんが、例年、出来れば工房の周りはクローバーで埋めよう!と思っています。まあ…
-
2020.02.17
もや(靄)
こういうのを、”もや”というのでしょうか。。。なかなか幻想的、というか、、、静かな朝です。どこかしら、国宝の松林図(長谷川等伯)に似ている気がします。松林図気持ちいい朝でした。一方只今、工房内では…
-
2018.02.20
梅の咲き始め
やっとの感じで梅が咲き始めました。梅が開きだし、匂いを感じると、春が来た!と嬉しくなります。梅はいいですなあ!(花やら樹木がいいなんて、やはり歳をとったのでしょう。)さてさて、今は経机(仏壇の前のお…
-
2018.01.24
雪
昨日は予報通り、雪となり工房まで、久しぶりに歩いて行きました。とは言っても、たかだか30分。毎日ジョギングすれば健康的なのでしょうが、、、雪の中を歩くのは、足音がするからなのでしょうか?、、、子供の…
-
2017.07.23
蓮根の花 そして椅子の制作
蓮根の花、今が咲き時のようです。とは言っても、一斉に咲き誇る!というより、ポツリ、ポツリと咲いて行く感じで、華やかな感じではありません。蕾(ツボミ、、草カンムリにカミナリか、、、)咲き始め満開後ろ…
-
2017.01.29
鷺
ここ2か月ほど、こ奴が目の前に住みついています。おそらく、オスではないか? あまり動かずにジッと何かを見ています。が、時々飛びます。写真の方が俊敏に見えます。どうも最近‘ツレ‘ができたようだ。。。外…
-
2016.06.14
梅雨、蓮根畑、などなど
6月13日 久しぶりで、朝から激しく雨が続きました。この時期の工房の目の前のレンコン畑はこんな感じです。なかなかの景色です。モネの気分になれるかなー?しかし、ウシ蛙の声は大きいですなー!工房の中で…
-
2015.07.17
向日葵とコスモス、スツールまたは台
今年はなんだか、ひまわりとコスモスが同時に咲いています。コスモスの方が強そうです。みかんも出来るでしょう。 けっこううまいのだ!今週は、スツールまたは台?を納めました。 すっかり、彫刻家ブラン…