無垢の木で作る注文家具、オーダー家具ならご相談ください。神奈川 東京周辺(湘南、横浜などなど) そして茨城近郊

注文家具屋      
  • トップ
  • 納品事例
  • 定番
  • 木歓坊について
  • ご相談フォーム
  • 無垢の会
  • 雑感(ブログ)
  • リンク

木工屋の雑感(ブログ)

  • 2012.10.21

    木好クラブの展示会にいく

    設計事務所の知人が参加しているグループの展示会に行ってきました。木好クラブといい、趣味の人の32人の大所帯で、厚木市では、けっこう知られています。知人の木馬です。アンテイーク風にペイントしてあり、…

  • 2012.10.16

    歌えロレッタ

    久しぶりに借りてくる。トミー、リー、ジョーンズ 渋い顔でした。今でこそソフトバンクなどのへんてこなCMに出ていますが、いい俳優なのだ。このころの映画は、地味で、テンポも遅く、美男美女も出ていない…

  • 2012.10.14

    ビッキ

    砂澤ビッキのwikipedia’風化’   ’朽ちる’ という 言葉が似合います。いろんな人の紹介やブログなどが面白いと思いますので、クリックして見てください!こちらをクッリクa:1 t:1 y:…

  • 2012.10.14

    円空さん

    円空さんの仕事は木工屋として、(同じ木を扱う人間として、)理想です。この木の使い方、素晴らしい技術。こんな彫刻家、芸術家、仏師は、世界的にも類がいないのでは、と思っています。そして12万体!!彫った…

  • 2012.10.14

    辻 忍さん

    知人の彫刻家の個展のお知らせです。辻 忍(つじ しのぶ)さん、 まるでペンネームみたいです。氏の作品をみると、’芸術  芸術家  職人  工芸家  木工家 ’の違いを考えてしまいます。銀座です。時…

  • 2012.10.14

    作業報告

    作業報告です。丸テーブルを作ります。   直径135cmで比較的、大きいほうです。材  たも    静岡の北洋木材さんまで行って、材料を選んでくる。削ってみる。  削らないと、色やら、細かなことまで…

  • 2012.10.14

    水滸伝

    北方謙三  水滸伝(全19巻) 夢中の19巻まさに男達の’死に様’が描かれていて、ラストの武松の描き方には泣いてしまいました。子供のころ、横山光輝の漫画と日本テレビの’水滸伝’が大好きでした。テー…

  • 2012.10.14

    最近読んだ

    ;星新一 著 筆者の父親伝で、なんとも愛情が感じられます。2冊は連続ものだ、と思います。星新一は中学以来ご無沙汰でしたが、これは、さわやかな印象の読み物でした。父親伝というと、これは上…

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • >>>

最新の記事

  • オリジナルって?
  • 18年前に制作した家具の引っ越し
  • 2022年 いざ鎌倉
  • 久し振りの和家具
  • 柿、松、  猪木

カテゴリ

  • 音楽 (10)
  • お知らせ (9)
  • ぶろぐ (34)
  • 山 (5)
  • 旅 (3)
  • 映画 (8)
  • 景色 (26)
  • 木工 (71)
  • 本 (8)
  • 絵、彫刻など (8)

最近のコメント

  • 10.13 タイの旅

ブログ アーカイブ

  • 2023年03月 (1)
  • 2023年01月 (1)
  • 2022年12月 (1)
  • 2022年11月 (1)
  • 2022年10月 (1)
  • 2022年09月 (1)
  • 2022年08月 (2)
  • 2022年06月 (1)
  • 2022年05月 (1)
  • 2022年04月 (1)
  • 2022年03月 (1)
  • 2022年02月 (1)
  • 2022年01月 (1)
  • 2021年12月 (1)
  • 2021年10月 (1)
  • 2021年09月 (1)
  • 2021年07月 (1)
  • 2021年05月 (1)
  • 2021年04月 (1)
  • 2021年03月 (1)
  • 2021年01月 (1)
  • 2020年12月 (1)
  • 2020年11月 (1)
  • 2020年10月 (3)
  • 2020年08月 (1)
  • 2020年07月 (2)
  • 2020年06月 (1)
  • 2020年05月 (2)
  • 2020年03月 (1)
  • 2020年02月 (1)
  • 2019年12月 (1)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年10月 (2)
  • 2019年08月 (1)
  • 2019年05月 (1)
  • 2019年03月 (1)
  • 2019年02月 (1)
  • 2019年01月 (1)
  • 2018年12月 (2)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年10月 (1)
  • 2018年09月 (3)
  • 2018年08月 (2)
  • 2018年07月 (1)
  • 2018年06月 (1)
  • 2018年05月 (1)
  • 2018年04月 (1)
  • 2018年03月 (2)
  • 2018年02月 (1)
  • 2018年01月 (2)
  • 2017年12月 (2)
  • 2017年11月 (1)
  • 2017年09月 (1)
  • 2017年07月 (1)
  • 2017年06月 (1)
  • 2017年05月 (1)
  • 2017年04月 (1)
  • 2017年03月 (1)
  • 2017年02月 (2)
  • 2017年01月 (1)
  • 2016年12月 (2)
  • 2016年11月 (1)
  • 2016年10月 (1)
  • 2016年09月 (1)
  • 2016年07月 (1)
  • 2016年06月 (1)
  • 2016年05月 (1)
  • 2016年04月 (2)
  • 2016年02月 (1)
  • 2015年11月 (2)
  • 2015年09月 (1)
  • 2015年07月 (1)
  • 2015年06月 (1)
  • 2015年05月 (1)
  • 2015年04月 (1)
  • 2015年02月 (1)
  • 2015年01月 (3)
  • 2014年12月 (2)
  • 2014年11月 (1)
  • 2014年10月 (1)
  • 2014年09月 (2)
  • 2014年08月 (2)
  • 2014年07月 (2)
  • 2014年06月 (1)
  • 2014年05月 (2)
  • 2014年04月 (2)
  • 2014年03月 (3)
  • 2014年02月 (3)
  • 2014年01月 (3)
  • 2013年12月 (2)
  • 2013年11月 (3)
  • 2013年10月 (3)
  • 2013年09月 (3)
  • 2013年08月 (3)
  • 2013年07月 (1)
  • 2013年06月 (2)
  • 2013年05月 (2)
  • 2013年04月 (2)
  • 2013年03月 (3)
  • 2013年02月 (2)
  • 2013年01月 (1)
  • 2012年12月 (5)
  • 2012年11月 (1)
  • 2012年10月 (29)

↑ページのトップへ / トップ


納品事例  定番  木歓坊について  お問い合わせ  無垢の会  雑感(ブログ)  リンク

Copyright © 2023 工房木歓坊 山上正晃 All Rights Reserved.
◆茨城県北相馬郡利根町押戸1553(メイン)◆神奈川県厚木市三田3306-6(神奈川での打ち合わせ時) TEL 090-3875-0442 E-mail kikanbolor@yahoo.co.jp

powered by Quick Homepage Maker 7.3.9
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK