-
2018.11.21
近所の骨董屋さん
ちゃぶ台からつながったのか、近所の骨董屋さんと知り合いになりました。骨董屋さんというと、なんだかヒゲでもはやした親父さんのイメージでしたが、まだ40歳ぐらいのお兄さんと言った感じでした。岩井商会とい…
-
2018.10.03
台風24号の爪痕
台風24号。茨城県でも風が強かった。朝、工房のシャッターを開けてみると、なんだか空が見えるではないか!!小さな穴(30cmくらい)だけれど、どうしたのじゃ!!すぐに飛び出し、ずっと気にしていた横の敷…
-
2018.09.16
第34回全国青年技能競技会 in 茨城
今年は茨城県で全国青年技能競技会があるから、行って見てはどうか?と勧められるままに、ひたちなか市まで行って来ました。全国から猛者達が集まって、腕自慢を競い合うのですから、それは、気迫に満ちていました…
-
2018.09.09
ちゃぶ台③ 試作第2弾
杉のうずくりちゃぶ台、けっこう脚もしっかり組んで、きつめに作っていたのですが、やはりこの構造だと脚がグラグラしてくるようです。ので、このタイプの脚はちょっと保留にしました。◆それで前々回のブログ(ち…
-
2018.09.09
ちゃぶ台② 試作
前回の続きになりますが、ちゃぶ台の事です。様々なちゃぶ台を見てみて、当工房なりのちゃぶ台が出来ないか?と思うようになって来ました。。普段の仕事は、オーダーメイドの家具を作らせて頂いて、毎回毎回、デザ…
-
2018.08.29
ちゃぶ台考
修理を依頼されたもの、預かりもの、元々家に転がっていたもの、などで、いつの間にか、ちゃぶ台が6個あるので、いい機会ですので、ちょっと卓袱台(ちゃぶ台)について考えてみたい!と思いました。で、まずはw…
-
2018.08.12
目黒庭園美術館 ブラジルの先住民の椅子展
目黒庭園美術館の、ブラジルの先住民の椅子展に行って来ました。年代不詳のものから現在まで、動物をモチーフにした一木作りの椅子展です。最近の展覧会は、写真撮影がOKのところが多くなってきています。ただ、…
-
2018.07.23
猛暑
なんだって、今年の夏は暑すぎる!!工房の中も,とうとう39度になってしまいました。ここは比較的、天井も高い(約4m)し、風も通るのだけれど、しかし、しかし熱い日が続きます。こんな時季に東京でオリンピ…