-
2022.03.23
みぞれ、、spotifyなど
昨日は非常に寒く、この茨城では霙(みぞれ)でした。春直前で桜の蕾(つぼみ)も、また固くなったようです。霙(みぞれ)とか蕾(つぼみ)。漢字で書けないなあ!工房では欅の靴箱を制作中です。使えそうな欅を引…
-
2022.02.11
雪 スツール チャンイーモウの映画
ここ茨城では、今回の雪は、”雨は夜更け過ぎに~~雪へと変わったようです。””今年で2回目の雪。前回は粉雪、今回はボタ雪。今日は住み家から工房まで歩きました。犬も雪は好きのようだ。定番にしているスツー…
-
2022.01.23
年末年始、塗装のドツボにハマる!
年末から年始にかけ、塗装のドツボにハマってしまいました。この折りたたみテーブルの修理と天板の再塗装をして、クリスマス前に納品する予定でした。。。イギリス製の折りたたみテーブル、アンティークのモノです…
-
2021.12.12
動物三昧
工房横の小屋で2匹の猫、家で2匹の猫、そして、犬一匹と、朝から晩まで、動物達に囲まれての生活です。まず一番手はクシロ(色が黒白なので、、)よく屋根に登っています。もう13歳ぐらいか、、、)ちゃいろ(…
-
2021.10.17
雑草 セイタカアワダチソウ
セイタカアワダチソウ 日に日に黄色くなって、至る所で目につくようになりました。2m以上の物も多く、まあ繫殖力が強いこと!!レンコン池とセイタカ雑草!雑草!と嫌がれる感じですが、よく見ると花も綺麗に…
-
2021.09.19
彼岸花、ハスの花、野に咲く花等々
この時期は、彼岸花をあちらこちらで見かけます。名前とは裏腹で結構どぎつい感じがします。曼珠沙華(まんじゅしゃげ)こっちの名前の方が近い感じがします。緑の中の赤はいい感じです。最近、気づいた白い曼珠沙…
-
2021.07.18
亀
毎朝、散歩しているのですが、ここの所2回、亀を見つけた、というか拾ったというか、保護した、というか、、、長さ12cm位のクサカメ、別名銭亀というらしい。アスファルトを歩いていたのですが、車にひかれる…
-
2021.05.16
町の木で、、、もう樵だな。。
町の木で、何か作れないか? と常に感じていたし、人にも伝えたりしていました。そしたら、シルバー人材の方から、そこそこの杉が2年前の台風で倒れたままになっているからどう?という事で、早速見に行きました…