-
2020.08.09
新木場 鴨川商店
新木場で懇意にしている銘木屋さんの一つ、鴨川商店さんから連絡頂きました。少し置場を整理するので見に来ないか?という事で、木工屋4人で行きました。まあ、世界中の立派な材料が所狭しと置かれています。いつ…
-
2020.07.26
あれれ、、電動工具
電動工具類、立て続けに調子が悪くなってしまいました。インパクトドライバー。バッテリーが駄目になってしまいました。バッテリーだけでも新品はかなりの額で、今回初めてバッテリーの中身のみを交換してくれる業…
-
2020.07.12
木の生命力
工房前には、クスの丸太があります。こんな感じです。以前、青梅まで引き取りに行った時の写真百戦錬磨の”樵”さんが切断中です。巨大なクレーンでトラックに積み込んでもらいました。さてさてここからが不思議な…
-
2020.06.14
ドクダミ クローバー
梅雨入りし、この時期はドクダミ、クローバーが綺麗です。どうも、白い花が好きなようだ。。。クローバーはちょっと遅いかもしれませんが、例年、出来れば工房の周りはクローバーで埋めよう!と思っています。まあ…
-
2020.05.26
スウェーデン
ちょうど1年前(2019年)のこの時期に2週間ばかりスウェーデンにいました。パートナー(彫刻家)の助手兼運転手、雑用係として連れていってもらいました。生まれて初めてのヨーロッパ。ストックホルムでレン…
-
2020.05.10
読書 椎名誠 そして、亀甲金網
コロナウィルスで家にいる機会が増えています。自分の所はテレビがないので、情報は専らパソコンとラジオです。世の中がこんな感じだから、読書人口が増えているかなあ。。ここの所、昔読んだ椎名誠を引っ張り出し…
-
2020.03.15
春なのに、、、
今年は暖冬だったという事で、昨日、東京では桜が開花したらしい。春間近というに、今年はコロナウィルスで、大変な騒ぎだ!!ただ終息を祈るばかりしかできません。。。。そして、遂に念願の四方転びの踏み台が完…
-
2020.02.17
もや(靄)
こういうのを、”もや”というのでしょうか。。。なかなか幻想的、というか、、、静かな朝です。どこかしら、国宝の松林図(長谷川等伯)に似ている気がします。松林図気持ちいい朝でした。一方只今、工房内では…