無垢の木で作る注文家具、オーダー家具ならご相談ください。神奈川 東京周辺(湘南、横浜などなど) そして茨城近郊

注文家具屋      
  • トップ
  • 納品事例
  • 定番
  • 木歓坊について
  • ご相談フォーム
  • 無垢の会
  • 雑感(ブログ)
  • リンク

木工屋の雑感(ブログ)

  • 2019.10.06

    父の死

    父親が息を引き取ったのは、ちょうど彼岸の入りの9月20日。葬儀は、85歳目の誕生日になるはずだった9月25日に行われた。息が止まる2、3分前まで、意識はしっかりとして、全身に回った癌も、脳までやっつ…

  • 2019.08.12

    龍ヶ崎職業訓練校

    この茨城の工房の近くには龍ヶ崎職業訓練校があります。大工の指金術などを教えて頂いているのですが、有難いことに、木工機械のかんな盤などを研ぐ研磨機を、使っていい!と言ってくれています。刃物研磨機今まで…

  • 2019.05.04

    マイナスビス

    海外のものにはマイナスビスを使っているものが多いのですが、日本で入手するのは難しい感じがします。 国内産のものってあるのでしょうか?今回お客さんの支給の取っ手を使いました。アンティーク風の真鍮の…

  • 2019.03.21

    イヌノフグリ 、細かいものなど

    梅が咲くと冬が終わり、春が近い!と感じ、これが目立つようになると、春間近!!と感じます。この名前を初めて聞いた時、ちょっとビックリしてしまいました。”イヌノフグリ”というんですね。。犬のふぐり、、…

  • 2019.02.09

    2月9日  雪。寒し~~。

    北海道あたりには大寒波(-30°!)が来ているそうで、ここ利根町も明け方から、雪です。工房からの眺めこのアウトドアのアイアンテーブルと椅子、、3日位前に近所の骨董屋さんが持って来て、設置してしまいま…

  • 2019.01.03

    2019、正月の近所散策

    2019年、お正月は快晴が続いています。ので、ちょいとご近所を散策。この利根町は茨城県最南端で、川向こうは千葉県で、ただただ田んぼ、起伏のないところ。なのですが、工房目の前のレンコンの奥には、この利…

  • 2018.12.29

    2018年も後2日

    平成30年,2018年も後2日ばかり。工房前のレンコン沼、この時期は殺風景です。工房今年は、なんだかフワッ!フワッ!!としていて、水の中で動いていた感じでした。。しかし1年なんて、あっという間ですな…

  • 2018.12.09

    ラジオ

    工房では、まず、シャッターを開けて、ラジオをつけるのが日課となっています。ここ利根町(茨城)では、FM東京の電波がいいようです。 まあ、東京は結構近いですから、、可愛らしいラジオ(CDだって可能です…

  • <<<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • >>>

最新の記事

  • 町の広報、町の便利な木工屋
  • 時代小説(藤沢周平)、本立て、書棚
  • レーザー彫刻、スマホ
  • 鴨  床柱
  • 家具の引越し(横浜から千葉へ)

カテゴリ

  • 音楽 (10)
  • お知らせ (9)
  • ぶろぐ (27)
  • 山 (5)
  • 旅 (3)
  • 映画 (6)
  • 景色 (23)
  • 木工 (61)
  • 本 (8)
  • 絵、彫刻など (8)

最近のコメント

  • 10.13 タイの旅

ブログ アーカイブ

  • 2020年12月 (1)
  • 2020年11月 (1)
  • 2020年10月 (3)
  • 2020年08月 (1)
  • 2020年07月 (2)
  • 2020年06月 (1)
  • 2020年05月 (2)
  • 2020年03月 (1)
  • 2020年02月 (1)
  • 2019年12月 (1)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年10月 (2)
  • 2019年08月 (1)
  • 2019年05月 (1)
  • 2019年03月 (1)
  • 2019年02月 (1)
  • 2019年01月 (1)
  • 2018年12月 (2)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年10月 (1)
  • 2018年09月 (3)
  • 2018年08月 (2)
  • 2018年07月 (1)
  • 2018年06月 (1)
  • 2018年05月 (1)
  • 2018年04月 (1)
  • 2018年03月 (2)
  • 2018年02月 (1)
  • 2018年01月 (2)
  • 2017年12月 (2)
  • 2017年11月 (1)
  • 2017年09月 (1)
  • 2017年07月 (1)
  • 2017年06月 (1)
  • 2017年05月 (1)
  • 2017年04月 (1)
  • 2017年03月 (1)
  • 2017年02月 (2)
  • 2017年01月 (1)
  • 2016年12月 (2)
  • 2016年11月 (1)
  • 2016年10月 (1)
  • 2016年09月 (1)
  • 2016年07月 (1)
  • 2016年06月 (1)
  • 2016年05月 (1)
  • 2016年04月 (2)
  • 2016年02月 (1)
  • 2015年11月 (2)
  • 2015年09月 (1)
  • 2015年07月 (1)
  • 2015年06月 (1)
  • 2015年05月 (1)
  • 2015年04月 (1)
  • 2015年02月 (1)
  • 2015年01月 (3)
  • 2014年12月 (2)
  • 2014年11月 (1)
  • 2014年10月 (1)
  • 2014年09月 (2)
  • 2014年08月 (2)
  • 2014年07月 (2)
  • 2014年06月 (1)
  • 2014年05月 (2)
  • 2014年04月 (2)
  • 2014年03月 (3)
  • 2014年02月 (3)
  • 2014年01月 (3)
  • 2013年12月 (2)
  • 2013年11月 (3)
  • 2013年10月 (3)
  • 2013年09月 (3)
  • 2013年08月 (3)
  • 2013年07月 (1)
  • 2013年06月 (2)
  • 2013年05月 (2)
  • 2013年04月 (2)
  • 2013年03月 (3)
  • 2013年02月 (2)
  • 2013年01月 (1)
  • 2012年12月 (5)
  • 2012年11月 (1)
  • 2012年10月 (29)

↑ページのトップへ / トップ


納品事例  定番  木歓坊について  お問い合わせ  無垢の会  雑感(ブログ)  リンク

Copyright © 2021 工房木歓坊 山上正晃 All Rights Reserved.
◆茨城県北相馬郡利根町押戸1553(メイン)◆神奈川県厚木市三田3306-6(神奈川での打ち合わせ時) TEL 090-3875-0442または>(046-291-2923)  E-mail kikanbolor@yahoo.co.jp

powered by Quick Homepage Maker 7.3.7
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK